html>
洞峰公園へようこそ
このブログは、洞峰公園に関わる活動を通じて、多くの方と交流・コミュニティできればよいと考えます。
公園施設は、ジョギング・スイミング・卓球などスポーツができる快適な環境です。これからも多くの方々との交流を深め高齢者としていつまでも若く生活していければ幸福と考えます。
公園施設は、緑に囲まれた自然豊かな素晴らしいな都市環境です。
アリーナ 卓球、バレーボール、バトミントンなど、さまざまな屋内スポーツが楽しめます。観客席も充実していますので、大会時など、盛り上がること間違いなしです。
プール 50mプールで9コースあります。太陽光発電と太陽光集熱システムを採り入れ、夏・冬を通して水温30℃を保っています。一年中水泳や水中ウォーキングを楽しめます。
ウオークキング、ジョギングコース
洞峰沼を中心とした、1050m、1550m、1630mの周回コースがあります。コースは足に優しいゴムチップウレタン舗装され、たくさんの木が生い茂っているので緑の回廊のようです。
多目的フィールドの脇には、フィールドアスレチックやコンビネーション遊具など、子どもたちの好奇心をくすぐる遊具が充実 子どもたちに一番人気があります。たくさん遊びたいお子さんたちにはもってこいです。
一面に天然の芝生が生えた広場です。サッカーやフットサルのほか、運動会や会社の球技大会等にも利用できます。休日に、シートを広げてお昼を食べるのは、とても心地よくておススメです。
洞峰公園に関する情報
最新情報です。;つくば市 洞峰公園プールです。リニューアルとのことで、早速行ってきました。2回目です。リニューアル直後の土曜だったので、混んでるのかなと思っていましたが、さほどでもありませんでした。今回の改修場所はロッカーとシャワーだったのですが新品になってきれいです。建物が改築されたわけではないので天井が低いのは以前と変りません。また、ロッカーの床がじゅうたんだったのでみんなが濡れたままロッカーまで来て床がびちゃびちゃでした。これは失敗ですね、オーソドックスにコンクリートとすのこの方がいいのでは?シャワー室の換気もいまいちのようで、天井に水滴がたくさん。これでは痛むのが早そうです。水路 50M 8コースコース設定ですが、フリー 3コース分(コースロープなし)一方通行完泳 2コース歩行者用 1コース水泳教室 2コース 水透明度、普通です。今回の改装目玉として、ジャグジーが2基ありましたが、1基1基とも家庭の風呂程度の大きさなので大人数では入れません。大きいのを1基のほうが良いと思いますロッカー、脱衣場脱衣場はそんなに広くありません。天井も低いまま。ロッカーは小サイズ、中サイズの2種類。シャワーは8基です。脱水機は残念ながらありません。料金 大人、350円。まあまあ安いほうではないでしょうか。ただ、注意しなければいけないのは駐車場が有料です。200円かかりました。休憩 50分で10分休憩の標準パターンの模様です。売店 受付に水着とかゴーグル、水泳小物など販売あり。食べ物、飲み物の自販機がある休憩室あり。
0メートル!!プールが50メートル×8コース!!市民プールなのに凄いと思います。子供からご年配の方まで幅色い世代の人がいます。サウナとかあればもっといいんだけど・・・。いつもプールで泳いだ後、公園でゆっくりしてます。
50Mコースなのは非常にうれしいです。学生時代よく行きました。25分泳ぐと5分の休憩が入ります。各人の能力に合わせて、浅くしているコース(初心者向け)、ウォーキングコース(一方通行)、途中で止まることのできない、ひたすら泳ぎ続けるコース(一方通行)、普通のコースがありました。私は、ただひたすら泳ぎ続ける派でした。たしか、3時間で350円。この値段で5時間ぐらい利用できればいいのですが。車で行く場合は、駐車料金が200円かかります。両方あわせて1回550円です。プリペイドカードが売っているので、これを1枚買っておけば、駐車料金もプールの料金もこれで払うことができます。洞峰公園は、いろいろなスポーツ施設も充実していてとてもいいですね。
[車]国道125号線学園都市北入口から国道408号線を南下、学園西交差点を直進し県道274号線(西大通り)を南下、学園西交差点から信号6基目を左折すると北駐車場。国道354号線の稲荷前交差点を北上直進2km(信号2基目右折で南駐車場、信号3基目右折で北駐車場)
プールの天井は木製であり、木の香りがします。太陽熱利用の温水プールです。シャワーは温度調節可能、シャンプー禁止です。ロッカーは100円ドライヤー10円/3分30分に一回安全確認のためにプールから出なければならず物足らない。売店があり、スナック類、飲み物、カップ麺(お湯のサービスあり)、水泳用具、水着を販売しています。夏場は飲み物は全て冷たいものしかなく、親子連れが子供に暖かい飲み物を与えようと売店に来たがあきらめていました。夏場でも温かい飲み物を販売する気配りが欲しい。3,750円、3,950円の女子用のスクール水着を半額で販売しています。
平成20年の4月より50分遊泳10分間休憩のタイプに時間割が変わりました。10分の休憩の間に監視員による水底確認も始まりました。また、売店がなくなり自販機コーナに変わってしまいました。なお、無料の水泳講習会やアクアビクスもちょっと前から開催されています。