原発事故問題関連サイト
原発事故問題関連サイト
コンテンツへスキップ
ホーム
フクイチ原発事故
4号機燃料棒取出計画
原発避難バス不足
フクシマ原発事故避難計画
政治家・専門家調書
福島のすがた
原発事故、前途阻む危険物質
東電原発事故
中間貯蔵容認
危機は一号機
東電賠償命令
燃料取り出し準備難航
県外最終処分もあて無し
線量低下、福島まだら
避難所、過酷な環境
避難生活
飯館村
誰が命を救うのか 医師たちの原発事故
ロシア原発
ウクライナ原発も脱原発
チェリノブイリ原発事故
チェルノブイリ事故基本法
チェルノブイリ事故
ウラルの核惨事住民汚染は黙殺
ウラル核惨事
西欧原発
オルキルオト原子力発電所
原発処理問題
ゴミにたまる原発
幌延深地層研究センター
核のごみたまる一方
核燃の村
欧米の若者過激派へ
放射能汚染リスク
4年後の福島県内外部被ばく線量
中間貯蔵施設容認
原発事故のゴミ
台風被害による除染廃棄物流出2015.11
汚染水の流出非公表に地元反発
福島沖セシウム海底分布
空間放射線量
日本再生の道
再生可能エネルギー
原発差し止め
日本と再生
茨城県広報避難計画
日本原発の終焉
再稼働原発
もんじゅ漂流20年
高速増殖炉の仕組み
事故リスク、測りきれず
原発開発
日本原燃とは
核燃の村
核のゴミ
超高温原子炉
司法、新基準ばっさり
川内の仮処分 専門知に委ねていいか
川内再稼働差し止め却下
浜岡原発、潜む危機
経営再建、原発頼み
高浜原発差し止め仮処分決定要旨
原発事故調書
原発事故調書-5
吉田調書
現場の混乱鮮明
国の避難指針
浜岡原発の避難先
原発避難バス不足
原発避難、民間バス不足 「運転手に被曝リスク」派遣に慎重 川内、必要数の3割弱
原発で重大事故が起きた際、住民の避難に使われる民間のバスが大幅に足りない恐れがある。再稼働に向けた手続きが進む
九州電力
川内原発
(
鹿児島県
)の10キロ圏内ですぐに用意できるのは必要数の約4分の1。県とバス協会との協定締結も具体化していない。運転手が被曝(ひばく)する可能性も懸念されている。
川内原発
の30キロ圏内の自治体の避難計画では、自家用車がない住民や要援護者は、主にバスで避難する。重大事故が起これば県が県バス協会と結んだ協定に基づいて、派遣を要請する。
県が原発が立地する
薩摩川内市
と隣の
いちき串木野市
に、10キロ圏内の住民の避難に必要なバスの台数を尋ねたところ、30~50人乗りで計415台程度だった。両市とも市所有のバスは数台しかない。
県バス協会加盟の約80社のバスは計約2200台(昨年末時点)だが、多くは日常的に運行する路線バスで避難に使いにくい。原発周辺で用意できるのは約100台という。10~30キロ圏内のほかの7市町で調べれば、必要台数はさらに増える。
県は県議会で「今後県バス協会と協定を結ぶ」と答弁したが、具体的な調整は進んでいない。
バス不足と並ぶ懸案が運転手の被曝リスクだ。国はICRP(
国際放射線防護委員会
)の勧告に基づき、運転手ら一般人の被曝限度を平常時は年1ミリシーベルトとしているが、限度超過時の対策は示されていない。
甲状腺被曝
を防ぐ
安定ヨウ素剤
を服用する際のルールも決まっていない。
私鉄鹿児島交通労働組合の森田周一委員長は「安全性を保証できなければ運転手を出すわけにはいかない。協定を結んでも最終的に判断するのはバス会社だ」。
県バス協会の川原徹郎専務理事は「協定を結ぶには加盟各社の了解が重要」と語る。県の担当者は「締結時期は未定」と話す。
■他県も共通の悩み
「避難にバスが1千台以上必要だが、
鳥取県
内では500台しか用意できない」。7月に
佐賀県
であった
全国知事会
議で
鳥取県
の
平井伸治
知事は訴えた。
島根原発
から30キロ圏内の島根、
鳥取両県の住民は約47万人。
島根県
でも避難に必要なバスは県内だけで5千台を超えるとの試算もあるが、同県内で使えるバスは500台ほど。
島根県
の担当者は「県内だけではどうしようもない。国にバスの業界団体などに働きかけてくれるよう求めている」。
運転手の被曝リスクを巡っても、
新潟県
の
泉田裕彦
知事が29日の会見で、「
放射線量
が高い地域に民間の運転手を入れられるのか」と疑問を呈した。
東京電力福島第一原発事故で、バス会社が救助要請を受けなかった例は「承知していない」(福島県原子力安全対策課)というが、物資を運ぶ大型車が放射線量の高い地域に入るのを拒んだケースはあったという。新潟県の担当者は「民間人が被曝したら会社が法律違反に問われかねない。協定を結んでも避難計画の実効性を確保するうえで意味はない」。(東山正宜、小池寛木)
Top