危険な添加物

■渡辺雄二(わたなべ・ゆうじ)科学ジャーナリスト。

1954年生まれ。千葉大学工学部合成化学科卒業後、消費生活問題杜の記者を経て1982年にフリーとなる。科学ジャーナリストとして、食品、環境、医療、バイオテクノロジーなどの諸問題を提起し掛ナ、雑誌や新聞に精力的に執筆。特に食品添加軌遺伝子組み換え食品、合成洗剤に造詣が深く、各地で講演も行なっている。書手にけライペートブランド食品の危険度調べました』F飲みものの危険度調べました』(三才ブックス)、慣つてはいけない』『新・買つてはいけない』(共著、金曜日)、『食べて帆、けない添加物食べてもいい添加軌『飲んではいけない飲み物飲んでもいい飲み削(だいわ文庫)、『食べて悪い油食べてもよい油』(静山拙文庫トFファブリースはいらない』(緑風出版)などがある。加工食品の危険度調べました三才ムックvol.5462012年10月1日 第1刷発行2014年1月25日 第12刷発行定価匪重囲 


■危険な添加物

人体への影響が考えられる添加物を覚えよう これまで数多くの議加物を紹介してきましたが、危険なものとそうでないものとがあることが分かってもらえたと思います。最後に、とくに危険なものをまとめてみました。これらの添加物を含む食品はできるだけ避けるようにしてください。

【着色料】タール色素(赤色2号、赤色3号、赤色40号、赤色102号、赤色104号、赤色105号、 赤色106号、黄色4号、黄色5号、青色1号、喜色2号、緑色3号)、二酸化チタン、カラメル㈽、カラメル㈿

【甘味料】アスパルテーム、ネオテーム、サッカリン、サッカリンNa(ナトリウム)

【発色剤】亜硝酸Na(ナトリウム)ただし、亜硝酸Naそのものではなく、それが化学変化したニトロソアミン類に強い発がん性が認められています。【防カビ剤】opp(オルトフ工ニルフェノール)、OPP−Na(オルトフェニルフェノールナトリウム)

【漂白剤】過酸化水素

【乳化剤】ポリソルベート60、ポリソルベート80

【酸化防止剤】BHA(プチルヒドロキシアニソール)、BHT(ジブチルヒドロキシトルエン)

【小麦粉改良剤】臭素酸カリウム

【防カビ剤】TBZ(チアベンダゾール)

一酸化防止剤】EDl頂−Na(エチレンジアミン四酢酸ナトリウム)

【防カビ剖】

【漂白剤】

【保存料】 イマザリル、ジフ工ニル亜硫酸Na(ナトリウム)、次亜硫酸Na(ナトリウム)、ピロ亜硫酸Na(ナトリウム)、ピロ亜硫酸K(カリウム)、二酸化硫黄安息香酸Na(ナトリウム)、パラベン(パラオキシ安息香酸エステル類)※安息香酸NaはビタミンCと化学反応を起こして、人間に白血病を起こすべンゼンに変化する ことがあります。

【甘味料】アセスルファムK、スクラロース」104

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です