情報通信ネットワーク企画書2

情報通信ネットワーク構築設計企画書2


 ある組織を母校に想定して、ネットワーク環境構成を学校教育の特色や方針を踏まえ21世紀に必要な高度通信社会に対応した学校として、日本の将来を担える豊かな感性と創造性を 十分に備えたスペシャリストを育成できるよう専門的な知識・技能の習得が図られるように 配慮した。 

 工業化学科・電子科・産業デザイン科・電子機械科(全日制・夜間制)があり生徒数744人在学している。 教育の場に、教材としてインターネットを利用することは、もはや必須な条件であり専門教育には欠かすことができない。そのため、新たに、専門的な知識・技能の習得が図られる情報システムの構築をする。
 
  校内には、LANを設置して、イントラネットシステムを構築し内外とも情報の検索やメールの送受信およびデータ管理を可能にすることで、より快適な学習環境整備をする。校内LANは、教員系と実習室を中心に生徒系と2系統にわけ、コンテンツベースの教材や進度計画、生徒交流の場などを提供する内部Webサーバーとマルチメディアデーターベースを構築する。

 これらの利用については、利用者ごとにオンラインヘルプを利用したりネチケットや利用ルールを徹底できるような環境づくりに配慮する。内部Webで 授業の補助教材データーベース あるいは課題テーマやカテゴリィ、学習したいテーマ 解説や事例、コンテンツ作成に必要な静止画や動画、gifアニメなどのマルチメディア素材、卒業作品として Accessのシステムやプレゼン資料などいつでも活用できるネットワーク構成を構築する。

 今回のこの提案書では、足利工業高等学校情報化推進のためのコンピューターネットワーク による環境を設計し、コンピューターの導入、インターネット接続のためのプロバイダ導入 時に必要な情報機器やソフトウエアなどの提案をする。


提案の設計

  目 次

  1. 組織の目的・プロバイダ(仕様内容)

  2. 通信機器・PC機器(仕様内容)

  3. ネットワーク設計のポイント

  4. 説明図について・ファイアーウォール

  5. マルチプルLAN接続図

  6. サーバー導入(仕様内容)・PCアプリケーションMAC/WIN サーバー運用

  7. アドレス計画

  8. 校内LANネットワーク構築設備費予算一覧表

高校ネットワーク環境導入提案図

  1. ネットワーク図-1

  2. ネットワーク図-2