原発事故・飛田晋秀写真展

■原発事故後の福島追う・土浦で飛田晋秀さん写真展

東京電力福島第一原発事故で住民が避難した福島県の街の風景を追い続けている写真家飛田晋秀(ひだしんしゅう)さん(71)の作品展「福島のいま」が、七月三日から土浦市民ギャラリーで始まる。人けのない街の通り、放置されたままの土のうなど約百点を展示する。「原発事故が起きると街はこうなってしまう。風化させてはいけない」との思いを飛田さんは写真を通じて伝える。

福島県三春町の城下町に育った飛田さんは、鍛冶や和菓子などの職人を被写体にしてきた。原発事故後、避難所でボランティアをして一時帰宅する住民に同行し、立ち入り制限区域などの撮影を始め、事故後の風景の撮影をライフワークにしようと決意。国内外で被災地の姿を紹介している。展示する作品は、二〇一二~一七年に富岡、双葉、大熊、浪江、南相馬、飯舘の六市町村で撮影した。

昨秋訪れた浪江町では、国の除染目標(毎時0.23マイクロシーベルト)を大きく上回る毎時51マイクロシーベルトの放射線量を記録した地点があった。除染廃棄物を詰めた黒い大型土のうから木が生えていた。避難指示が解除された富岡町の区域も訪ねたが、「人の姿はほとんど見ない。地震で傷んだ家が、誰も住まないまま倒壊寸前になっている」と復興の遠さを実感したという。

主催する「福島応援プロジェクト茨城」事務局長の小張(おばり)佐恵子さん(65)は「飛田さんはメディアが入れない場所にも入って撮影を続けてきた。事故の悲惨さや福島の現状を広く知ってもらいたい」と来場を呼び掛けている。

■飛田さんの説明より

■録音-1(21分)

■録音-1(6.5分)

■録音-1(1.4分)

 

■写真展のパネル写真より・本人許可 済み